このブログを開設して約1年半が経過しましたが、先日ついにgoogleアドセンスの1日の収益が1,000円を突破しました。
徐々にブログが「お金を生み出す資産」として回るようになってきたことを嬉しく感じています。
アドセンスで1日1,000円の広告収入を得ている人は大勢いるかと思いますが、この記事ではブログ運営の初~中級者を対象に、googleアドセンスで1日1,000円を稼げるようになるための目安や、私の実際のデータを一部公開します。
この記事は以下のような方にオススメです。
- ブログで収益化を目指したい方
- アドセンス収益が出始めた方
- ブログ収益を増やしたい方
なかなか結果に繋がらず苦しい思いをしている人の背中を押すことができれば嬉しく思います。
会社員の給与以外の収入で家計を補えるのは、精神的にも安心できます。
まだ収益がほとんどない!という方は、こちらの記事がおすすめです。
1日1,000円の収益達成時のデータ公開
早速googleアドセンスで1日1,000円の収益を達成した際のデータを公開します。
- 達成期間:1年7ヶ月(19ヶ月)
- 総記事数:353本
- PV数:1,716 / 日
- クリック率:3.02%
- クリック数:52回
- クリック単価(CPC):24円
ちなみに1日1,000円を達成する前は、1日のアドセンス収益最高額は800円台で、3回ほど記録していました。
なかなか1,000円の壁を超えられずにいましたが、1,000円を初めてクリアした日は最終的に1,200円まで伸びてくれました!
アドセンスは「クリック数」が生命線
ここでは実際にgoogleアドセンス1日1,000円を達成した経験から、この目標を達成するために必要なポイントを解説していきます。
googleアドセンスの収益額は、クリック数と広告の単価によって決まります。
このうち広告の単価は運に左右される要素が大きいため、ブログ運営者としては「クリック数」を増やすことに注力すべきと考えています。
ではクリック数を増やすためにはどうすれば良いのでしょうか?
クリック数に影響するのはPV数・広告表示数・クリック率
クリック数は、ブログのPV数と広告の数そしてクリック率(ページCTR)がお互いに影響し合うことで決まってきます。
PV数 × 広告表示数 × クリック率
それぞれが掛け算で影響し合うため、どれか1つが良い状態でも、他2つが悪ければ収益は伸びません。
むしろ、3つそれぞれがそこそこ良い状態の方がパフォーマンスは高くなります。
PV(ページビュー)数の増やし方
PV数は多ければ多いほど良いですが、アドセンスで1日1,000円を稼ぐ目安としては1日あたり1,500〜2,000PVになるかと思います。
PV数を増やす方法として、以下を検討しましょう。
- PVが多い記事の関連記事数を増やす
- PVの多いページを中心にリライト(SEO)
- ブログ内で関連記事へのリンク強化
- SNSでのブログ告知
広告表示数を増やす
ブログ内で表示される広告数が増えれば、クリック数も増加する可能性があります。
あまり広告を増やしてしまうとユーザビリティに悪影響を与えてしまうのでバランスが難しいところですが、私のブログではサイドバナーも含めると1ページあたり10箇所以上は広告を設置しています。
以下は掲載場所の一例です。
- アイチャッチの下
- 記事と記事の間(見出しの上など)
- 記事の下
- サイドバーの一番上
クリック率(ページCTR)を上げる
クリック率のコントロールは難しいと感じていますが、私のブログではページの上部にある広告はクリック率が高い傾向にあります。
私のブログでは元々タイトルの上には広告を設置していませんでしたが、ここに広告を設置することで全体のクリック率が上がりました(2%前後から3%前後へ)。
- アイチャッチの下
- 記事と記事の間(見出しの上など)
- サイドバーの一番上
アドセンス1日1,000円までの道のり
ここからは余談半分で多くの方にとっては不要な内容かもしれませんが、私がアドセンスで1日1,000円の収益を上げるまでの道のりを書いてみます。
ネット上ではブログの収益を公開している方もけっこういらっしゃいますが、月に数十万から数百万という勝ち組の方ばっかりな印象です。
一方で、その裏では人知れず途中で脱落している人も多いはずです。
そのため凡人代表の私が、より現実的な過程を経てアドセンス1日1,000円を達成したこと、その過程を公開することは意味があると思っています。
今振り返ってみると遠回りだったなと感じることも多いですし、ブログ更新に飽きてしまって数ヶ月間ブログをほとんど放置しなかったこともあります笑
それでもアドセンスで1日1,000円を達成できたのですから、技術的に難しいということはないと思います。
むしろ気持ちの問題、モチベーションの維持が重要です。
「can't」ではなく、「wan't」がブログ脱落の原因です。
ブログ更新に対して「want」を維持する一助になれば幸いです。
ブログ立ち上げ〜3ヶ月目
- 夢と希望を抱いてブログ開設
- 毎日記事を更新する
- にほんブログ村に登録(SEO以外の施策)
ブログを立ち上げてから3ヶ月目までは、もっともモチベーションが高まっている時期でした。
記事は毎日更新することを掲げると同時に、立ち上げ当初は検索エンジンからの流入が見込めないため「にほんブログ村」に登録して検索エンジンからの流入を狙いました。
ブログ開始から4〜9ヶ月目
- SEOが苦戦
- にほんブログ村からの流入強化
ブログの公開から3ヶ月が経過したものの、検索エンジンからの流入は毎日10前後と全く伸びない状況が続きました。
そのため検索エンジン以外で流入を増やそうと「にほんブログ村」を重視したブログ更新にシフトしましたが、これが今振り返ると悪手でした。
というのも、にほんブログ村で反応が良い記事=検索エンジンで評価される記事は違ったからです。
にほんブログ村でPVを稼ぐためには「時事ネタ」「インパクトのある記事タイトル」「エンターテイメント性」「更新頻度」が重要な反面、「賞味期限が短い記事になりがち」「記事内容が薄くなりがち」といった弱点がありました。
この結果、検索エンジンから評価を得られることもなく、にほんブログ村からのPVを稼ぐために時事ネタを量産するという、労働から抜け出せない負のサイクルを生み出してしまいました。
ブログ開始から10〜15ヶ月目
- 更新が月2〜3回に激減
- ただしブログを閉鎖する気は起きず
ブログの運用が思うようにいかず、10ヶ月目にしてついに気持ちの糸がブッツンと切れてしまいました。
それまで毎日更新していたものが2日に1回となり、2日に1回がだったものが週に1回となり、最後は月に2回しか更新しなくなりました。
当然PV、アドセンス共に激減です。
ただ、ブログを閉鎖しようとは思いませんでした。
その理由はすでに記事を400本ほど書いていたからです。
たとえ世の中からはゴミ記事であろうと、時間をかけて書いてきた記事が400本もあるのに削除はもったいないという気持ちがありました。
ブログ開始から16ヶ月〜
- いくつかの記事が検索エンジンの評価を受ける
- 新規記事よりも既存記事のリライトへシフト
サーチコンソールでブログの状況を確認していたところ、直近1ヶ月でいくつかの記事の閲覧数が増えてきていることに気づきました。
正直、力を入れて書いていない記事ばかりだったのですが、内容を追加できそうな点があったのでリライトをしたところ、徐々にPVが伸びてきました。
その結果を見てからは記事の優先順位を決めてリライト、また賞味期限の切れた記事は思い切って削除といったブログのメンテナンスを繰り返して今に至ります。
この数値を伸ばすために試してみたいこともあり、ようやく好循環になってきたと感じています。
アドセンスで1日1,000円は難しくない!
上記のように私はだいぶ遠回りをしてしまいましたが、アドセンスで1日1,000円を達成すること自体は難しくないと感じます。
もちろん簡単とは言いませんが、技術的に難しいというよりはモチベーションの低下が問題です。
モチベーションを高く維持できれば1日1,000円はいつかは達成できます。
私の場合は結果を急いで目先のPV獲得に目が眩んでしまい、本来狙うべきチャネル対策(今回は検索エンジン)をおろそかにしてしまったことが遠回りの原因です。
以下をクリアできる人であればアドセンスで1日1,000円達成できますよ!
- 記事を150本書く(ブログを閉鎖したくないと思える本数)
- 結果を急がない(1年は待った様子を見るべき)
- 記事のリライトをする
ブログ運営ならエックスサーバーがおすすめです
私のブログは、国内シェアNo.1、サーバー速度No.1、24時間365日安心サポートのエックスサーバー
を使用しています。
ここのサーバーはSEOにとって重要な表示速度を常に意識してサービスを提供してくれており、最近のスペックアップでは従来の3倍以上の性能になるサーバー機器を導入したとのことです。
また、24時間365日安心サポートを謳っていますが、これまで障害に遭ったことがないのでサポートが万全か確かめることができていません笑
それだけ安定稼働しています。
また、国内シェアNo.1とのことで、公式サイトの他にも利用者による問題解決記事が豊富にあることも安心材料ですね。
WordPressによるブログは簡単に移行できます!
他社サーバーで運用中のWordPressを、必要事項の記入だけでかんたんに移行することができます。
CHECK
■公式サイト
\ ドメイン永久0円 & 月額半額キャッシュバック(~8/25 18:00) /
>>ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー
WordPress有料テーマでまわりに差をつけるなら
このブログはWordPressの有料テーマAFFINGER6(WordPressテーマ)を使用しています。
私自身はブログ初期からAFFINGERを利用していたため、無料のテーマとSEO面での差は正直わかりません。
ですが、記事の作成・管理やデザインの調整はすごくしやすいのは確かです。
そして、いろんなブログを見てみるとわかりますが、AFFINGERを使用しているブログはチラホラ見かけます。
先行者有利のブログ運営において、後行者が無料テーマで勝負する場合はかなりの覚悟が必要です。
また、私が購入した当時はAFFINGER5でしたが、2022年に入り後継の6が登場しました。
私は正直な気持ち、「あ~後継が出たのか。。買うか迷うな~。。」と悩んでいました。
ところが、なんとAFFINGER5の購入者は、無料でAFFINGER6を利用できる案内が出ていました。
既存のAFFINGERユーザーにもやさしい運営に対し、私の好感度はMAXになりました!笑
もし購入をご検討の場合は、下記の購入ページもご利用ください。
CHECK
■販売サイト
>>AFFINGER6(WordPressテーマ)